SUS304とは
SUS304はステンレス鋼では流通量が最も多く一般的な材質です。鉄に約18%のクロムと約8%にニッケルを合金したものをオーステナイト系と呼びますが、その中での代表的な鋼種です。
全てのステンレス鋼の生産量の約6割~7割がこのSUS304ともいわれています。
磁石がくっつく性質はありませんが、強度・耐食・耐熱など優れている点が多いです。
(まとめ)
いかがだったでしょうか?ステンレスの種類は様々あり、材料選びに困ってしまうこともよくあるかと思います。もしお悩みであれば、新英鋼業にお問い合わせください!
新英鋼業では切断加工から溶接・曲げ・穴あけ・梱包など、ワンストップで金属加工のサービスをお届けしています。
お問い合わせは(こちら)
お電話でのお問い合わせ:048-935-8011(HPを見たとお伝えください)
メールでのお問い合わせ:info@shinei-kk.com