耐食性とは

金属についての文脈において耐食性とは、錆びにくさを表す言葉として用いられます。

錆びにくさとは錆の進行速度とも言い換えられますが、金属によって錆びの進行速度に違いが生まれるのは何故でしょうか?
それについてはまず錆の発生メカニズムについて紹介します。

金属は水分に触れることで、酸化還元反応という化学反応による腐食(錆びること=機能や外観が損なわれること)が起こります。
酸化還元反応が起こる時に重要な要素として挙げられるのが、イオン化傾向というものです。
金属の種類によってイオン化傾向が異なり、それこそが金属の錆びにくさを決定づけます。
例をあげると、金や白金はイオン化傾向が低く、錆びにくい金属です。それに対して鉄はイオン化傾向が高いので、錆びやすい性質を持っています。

ここで疑問が生じます。ステンレスは錆びにくいと言われる金属ですが、ステンレスの主成分は鉄です。先述した通り鉄は錆びやすい性質を持っていますが、なぜステンレスは錆びにくいのでしょう?
それには不動態膜というものが関係しています。
金属が空気に触れると、イオン化した金属の成分が空気中の酸素と結合し、極めて薄い膜をつくります。
鉄ではその膜が粗く内部の鉄を保護できません。
一方でステンレスは、ステンレスに含まれるクロムという成分が緻密な膜を形成し内部を保護して、結果として錆びにくいという効果が得られます。

(まとめ)

いかがだったでしょうか?
耐食性は金属によって異なるので、使用シーンに合わせて材料を検討するのが良いでしょう!
ステンレスのご用命は、新英鋼業にお問い合わせください!
新英鋼業では切断加工から溶接・曲げ・穴あけ・梱包など、ワンストップで金属加工のサービスをお届けしています。
お問い合わせは(こちら)
お電話でのお問い合わせ:048-935-8011(HPを見たとお伝えください)
メールでのお問い合わせ:info@shinei-kk.com

Menu

草加営業所

TEL:048-935-8011
FAX:048-935-8021

越谷営業所

TEL:048-973-0077
FAX:048-973-0066

本社

TEL:03-3880-6361

FAX:03-3880-6364